B612では食べ物を美味しそうに撮れない!?


セルフィーに大活躍のB612。友達と遊ぶときは必ずこのアプリを起動する人も多いはず。
でも、食べ物をとるときもいつものフィルターで撮っていませんか??

実は、B612のフィルターって食べ物を"美味しそうに"撮るにはあまり向いていないんです。




人気のフィルターで編集してみる


セルフィーするときみんながよく使うあのフィルターで食べ物の写真を加工してみましょう。

使う写真はこちら!
わかりますか…??
ディズニーランドで大人気の、あの♡お店♡
夏限定の冷やし中華です!!


定番フィルター・Gleam


インスタでよく見るこの加工。美白、美肌に見せてくれてリップとチークはちゃんと映える、筆者もお気に入りのフィルターです!

でも、冷やし中華との相性は……いまいち…ですね。。

色に大きな変化が出ないため鮮やかさが足りず、若干のフェードもマイナス効果。

冷えきった冷やし中華の出来上がりです。

ファンシーフィルター・heart




ピンクがかった編集が可能で、インスタをファンシーにまとめられそうなこのフィルター。
コスメを撮影するときも可愛くとれるので筆者も気に入っています。

でも、こちらも冷やし中華には合わないかも…。せっかくの美味しいお肉がパサパサして見えますね。

原因はこの可愛い色合い。冷やし中華の色を引き立てるには淡すぎて美味しそうに見えません。

インスタ映えフィルター・Miracle


Miracleはインスタ映えさせるにはもってこいのフィルターです。

セルフィーや小物撮りというよりは、カラフルなフォトスポットや景色を撮影するのに向いています。

ただ、やっぱりこちらも冷やし中華と合わせると、、、Miracleが強い。
目がチカチカしますね。。

オレンジなどの鮮やかな色が蛍光気味に強調されるため、食べ物本来の色味とは相性が悪いのかもしれません。

どうしたら美味しそうに編集できる?


どのフィルターを使っても美味しそうにならない…。いったいどうしたらいいの…。

そんなときには、フィルターの強度を変える!!

これだけです(笑)

簡単すぎますね(笑)

おすすめは20~30%の弱めの加工度。
弱すぎ?
いいえ。

撮った写真に鮮やかさと明るさが足されればそれで十分美味しそうになります!
特に、B612には明るいフィルターが多いのでどのフィルターを選んでも自然と露出があがりますよ。

是非試してみてください!

【人気カメラアプリ】加工編集のコツ

iPhoneやAndroidで人気のカメラアプリについてまとめた女子必見のサイトです!おしゃれな画像加工・編集の方法や豆知識がいっぱい!写真編集・加工の仕方に悩んだ時にはこのサイトを見れば解決出来ます!

0コメント

  • 1000 / 1000